Blog

ブログ

2025.09.29

-エイジング記録-腐りかけが一番美味しい?

【Tailor Fukuoka Shinjuku Blog】

 

こんにちは

Tailor Fukuoka新宿店の豊島です。

 

以前企画にて作った

コーデュロイスーツ(セットアップ)が

2022年製なのでもう丸3年ですが

かなり高頻度で着用したので

実はかなりいいエイジングが出てきています。

 

↓ちなみにこちらが2022年仕上がったばかりのもの。

コーデュロイスーツ セットアップ コール天 Corduroy Suits-3

 

 

↓そしてこれが2025年現在のコーデュロイスーツです。

オーダーコーデュロイスーツ エイジング スタイリング テーラーフクオカ Corduroy suit-2

 

以前載せた13年ものに比べると

まだまだ青いかもしれませんが

コーデュロイこそ新品だと

些かの小っ恥ずかしさもあるので

エイジングが進んだのは好ましい限りです。

 

オーダーコーデュロイスーツ エイジング スタイリング テーラーフクオカ Corduroy suit-3

 

この顔つきであれば何もシャツの上だけではなく

ハイ~ミディアムゲージニットの上に羽織ったりもかなうので

着用回数は自ずと他より多かったと思います。

(改めて回数着られる服は正義です。。)

 

オーダーコーデュロイスーツ エイジング スタイリング テーラーフクオカ Corduroy suit

 

まず嬉しいのはパッチポケットが

感じよく伸びていること。

 

新品状態ではまだここはフラットで

表情も乏しいのですが

コーデュロイなどのコットン素材は

こういった伸びでエイジングも感じやすいので

パッチポケットをおすすめしたいところです。

 

オーダーコーデュロイスーツ エイジング スタイリング テーラーフクオカ Corduroy suit-3

 

そしてなにより感じが良いのは

ヒップ周りです。

スーツにおいて最も着慣れが出る箇所が

ヒップ周り(尻ぐり)と言われます。

芯据えがされているわけでもないため

生地が動いてくれますしなにより

歩いたり、かがんだり、座ったり、という着用者の動作で

着圧と自熱でプレスをかけていくようなもので

自然と脚やヒップのかたちに即した形状になっていくのです。

我ながらコーデュロイ生地で

この曲線的な弧を描くヒップラインは

かなりいいエイジングしていると自負しています。

 

仕上がり時に初めて脚を通したときも

プレステージラインの入念なクセ取りの効いた

良いラインが出ていましたが

ただ、もはやその比ではないですね。。

 

このコーデュロイスーツは

今が一番美味しい時期なのかもと思って

日々大事に着用しています。

 

我々が扱うオーダー商品全般に言えることかと存じますが

仕立て上がりが最高到達点ではありません。

 

持ち帰りしばらく着たその先に訪れる

最上のフィット感を楽しみに

着用をしていただけると幸甚です。

 

…そして欲張るならばそれを共有したいです。。

また来店の際に着用していただけていると

着ていただけて嬉しいのももちろんですが

服のその後が見れて個人的には非常に見応えがあります。

そのため、まず自らのエイジングを

晒したいと思った次第です^^;

 

今後も記録を兼ねて取り上げます!

ではまた!

 

 新宿店 豊島

Staff投稿者豊島 [Toyoshima]

東京都出身
服飾系大学を卒業後入社し
現在はTailor Fukuokaにて企画会議や撮影などに参画。
メガネとヒゲ(たまにボウタイ)が特徴で
こだわり強めの一児の父。多趣味である。
新宿店店長