Blog
ブログ2025.09.15
普段着として仕立てるなら・・・
【Tailor Fukuoka Kichijo-ji Blog】
皆さまこんにちは!
テーラーフクオカ吉祥寺店の斉藤です。
ときに皆さま、普段着をどう捉えていますか?
・毎日の仕事で着用するもの?
・休みの日のお出かけで着用するもの?
・近くのスーパーへ買い物に行くときに着るもの?
上のどれもが普段着と区分されるかと思いますが、
我々が取り扱う商材を当て込むとすれば、
上から二つ目まででしょうか
(もちろんスーパーに出向く際に
着て行ってもらっても無問題ですぜ!)。
ではその普段着として仕立てるとすれば
どういった生地がモアベターなのでしょうか。
スーツの定番でいえば、濃紺無地や
チャコールグレー無地?
ジャケパンだったら、紺ジャケにグレーパンツ?
これについてはきっと正解はないでしょうから
エビデンスのない私の私的見解にはなりますが、
こと洋装をとらまえた場合、
「定番モノ=普段着」とは限らないかと。
濃紺無地はスーツの大定番で
フォーマルシーンや仕事の勝負時など
気合いを入れたい場面には見合いますが、
日々そればかり着ると考えたら
エブリデイドレッシー増し増し感が若干ある・・・
紺ジャケにグレーパンツも
ジャケパンスタイルではこの上ない
王道の組み合わせですが、
少々ユニフォーム感が強くなる・・・
いずれのスタイルも
シャツやネクタイなどの小物づかいで
外していくこともできるので、
一概に言えない部分もありますが、
スタイリングや着用シーンに間違いが起きない分、
いい意味での遊びや余白みたいなものが
少々欠けてきます。
当然そういうカチカチな定番スタイルを
着たい日もあるかと思うので、
そういう時間を設けるもの楽しいと思います
(ドレスアップチューズデイ的に)。
では普段着として適していそうなものは
どういったものなのか。
これも斉藤の私的見解ですが、
ひとつ推したいのはブラウン系。
昨今では第3の色として定着しつつある
ブラウンカラー。
紺やグレーほど気合いや着飾りを感じず、
強く人の印象に残る色でもなく、
柔和で人当たりが良さそうな暖色。
そのような点がデイリーユースに
向いているのかなと。
ちょっと渋すぎる、おじさん臭いといった印象からか
X・Y世代は手を伸ばしにくいきらいもあるようですが、
色のトーンや柄を真面目に選定すれば、
洒脱した普段着としての位置づけが簡単に済む代物です。
先程から色の話ばかりですが、
テクスチャーでいうとややハリ感があり、
ミドルウエイトからヘヴィウエイトに差し掛かる程度の
肉感のものが良さげ(実にピンポイントで恐縮です)。
それは日常使いに適した強度が
備わっているという理由もあります。
それではここで幾ばくかの斉藤レコメンドを
スーツ・ジャケット・コート生地別でご紹介。
Fabric: Col Salto-Made in Japan-
No.57-405 W100%
OrderSuit StandardLine ¥64,000+tax(¥70,400)~
PrestigeLine ¥84,000+tax(¥92,400)~
尾州地区で織り上げてもらっている
オリジナルネーム生地「コルサルート」
ハードテクスチャーで仕立て上がりもグンバツです。↑
Fabric: LASSIERE MILLS-Made in England-
No.47-4227 W100% 3.2m
※一点モノ
OrderSuit StandardLine ¥84,000+tax(¥92,400)~
PrestigeLine ¥104,000+tax(¥114,400)~
ウエイトの重さと上品さを
両立させたラッシャーミルズ。
メランジ感のあるシャークスキンが
たまりません。
こちらはジャケット&コート。
ヘリンボンはやっぱりおすすめですし、
赤みのある茶色も捨てがたい。
No.44-493 W90% N10% 2.0m
※一点モノ
OrderJacket StandardLine ¥44,000+tax(¥48,400)~
PrestigeLine ¥59,000+tax(¥64,900)~
No.47-254 W70% P20% N10% 3.1m
※一点モノ
OrderCoat S ¥49,000+tax(¥53,900)~
W ¥54,000+tax(¥59,400)~
いずれも色のトーン、柄は
控えめなもの。
普段着にするならこういうのです。
結論ブラウンの生地を紹介したくて
長ったらしく語ってきましたが、
洋装をデイリーユースするなら、
程よくめかしこんでる感がありつつ、
周りの人を緊張させない印象のものが
いいんだろうなぁと思う斉藤でした。
斉藤
この度吉祥寺店のLINEアカウントが変わりました。
旧)Tailor Fukuoka 吉祥寺店
新)新Tailor Fukuoka 吉祥寺店
大変お手数ですが新アカウントへの
再登録をお願い致します。
①QRコード読み込みもしくは
ID入力で友達追加。
②トーク画面に
「フルネーム・電話番号下4桁」
を入力戴いて登録完了です
ID:@718couzh
手前都合で大変恐縮ではございますが、
旧アカウントにご連絡戴きましても
こちらで確認が取ることが出来ない状態でございます。
今後は、新Tailor Fukuoka吉祥寺店の
LINEアカウントをご利用ください。
もちろん新規のお客様のご登録も大歓迎です。