Blog

ブログ

2022.04.15

結局のところ折り目加工は付けるべきなのか

 

【Tailor Fukuoka Shinjuku Blog】

 

皆様こんにちは。

テーラーフクオカ新宿店の加藤です。

 

今回はタイトルの通り

スラックスの折り目加工(SPC)についてお話をします。

少々込み入った内容ですがどうかお付き合いください。

 

結論から申し上げますと

ウール素材であれば折り目加工は付けるべきである。

というのが我々の提案です。

 

 

昨今のテーパードの効いたサイジングから

本来あるべきサイズに戻っていますので

適正なゆとりが入っていれば、ねじれることなく

センターラインが真っ直ぐ落ちるようになっています。

せっかく綺麗に落としているのであれば

センターラインが消えないよう加工をしたほうが

シルエットは損なわれずにキープされます。

 

しかしながら

リネンスラックスやチノパンに関しては

薦めない場合がほとんどです。

 

 

リネンスラックスで薦めない理由は

素材の風合いを楽しむものであるから。ということに尽きます。

シワが良さですので、折り目加工を施すことは

素材の良さを消してしまうことになります。

シワも入り、真っ直ぐ落ちませんので

リネン素材に折り目加工は相反するような組み合わせです。

 

 

コットンに関しては

付けたくても折り目加工が乗らないというのが見解です。

極端な例ですが、コットンといえばタオルに使われるほど

吸水性が非常に高い素材であるため

樹脂が乗るというよりも、染みてしまう傾向があります。

その場合ウール素材のようにビシッと入るわけではありませんので

効きが感じにくいと思います。

 

上記に書いた通り

素材によって折り目加工を施すにも良し悪しがあります。

ドレッシーに仕上げるのであればやはり付けたほうがいいですが

織りによっても付けてはいけないものもありますので

折り目加工を検討されている方はご相談ください。

 

折り目加工(SPC) 1本¥2,000+tax(2,200)

 

Tailor Fukuoka 新宿店 加藤

 

Staff投稿者加藤 [Kato]

東京都
入社以来トラッドファッションを得意としているため
クラシックな提案などに定評あり。
現在新宿のシューケア担当として店内の靴やお客様のシューケアの
アドバイスなどを行っている。
こうみえても全国大会出場経験のあるバスケットマンでもある。