Blog

ブログ

2025.05.17

梅雨の準備。雨の時期を楽しむコツ。

【Tailor Fukuoka Shinjuku Blog】

 

皆様こんにちは。

テーラーフクオカ新宿店の伴です。

 

先日はスラックスお勧め生地について

Blog投稿致しましたが今回は趣向を

変えていきます。

 

以前に新宿店の下地がBlog投稿していた

『傘』のご紹介。

 

来週から全国的に天気が安定せず

気象予報士曰く梅雨の下準備の様な

天候が続くそうです。

雨は苦手です。嫌ですね。

湿気も多く、洗濯物も乾き難い、

カビも生えるし、、、

無いと困る雨ではございますが

前向きになり難いのが正直なところです。

皆様は如何でしょうか?

 

そんな雨の時期を少しでも楽しむには、、、

 

そう考えた時に出番が増える『傘』を

テンションの上がるアイテムとして

考えてみましょう。

 

オーダースーツやジャケット、スラックス、シャツが

取り扱いの多くを占めるテーラーフクオカですが、

実は小物の取り扱いも。

ソックスやベルト、ネクタイ、チーフを取り揃えております。

 

その中でも珍しいのは傘の取り扱い。

実は新宿店限定で数本で荷しております。

こちらの傘は英国はロンドンにある工場で

ハンドメイド製造、ハンドルとチップは竹製の拘り様。

英国は雨の日が多いので傘に拘りを持つ方が

多いそうです。150年続く傘の専門店も存在するのが

頷けますね。

 

イギリス製 折り畳み傘

 

イギリス製 折り畳み傘

 

イギリス製 折り畳み傘

 

イギリス製 折り畳み傘

 

【ITEM】

LONDON UNDERCOVER 折りたたみ傘

Made in England

 

【PRICE】

¥17.600(税込)

 

【SIZE】

寸法:直径97cmまで開きます。

長さ:閉じた状態で45㎝。伸ばした状態で70㎝。

 

 

傘は手っ取り早くビニール傘の方が多いと

思います。確かにビニール傘は手に入れやすい、扱いも

しやすいので便利ですよね。

ただ衣類同様に使い込むことで味が出てくるのは

傘も一緒です。

ハンドルが竹ですから徐々に色濃くなって

自分色に染まってきます。

しっかり乾かして畳んで次の雨まで時を待つ。

そんな傘ならば雨の日も気分が変わるはずですよ。

 

どうぞご検討下さいませ。

 

 

Tailor Fukuoka新宿店