Blog

ブログ

2025.09.05

FOXフランネルを着用してみて。

【Tailor Fukuoka 新宿店下地 Blog】

 

こんにちは。

 

テーラーフクオカ新宿店の下地です。

 

私物のフォックスブラザーズのフランネルを

着用して丸2年が経ちました。

 

まだまだこれから育てる予定ですが

少々味もで始め着用感を話せるところまで

きましたので紹介させていただきます。

 

本日は私の感覚メインのブログなので市場に出回っている

情報とは異なる意見も出てくるかもしれませんがお付き合い

ください。笑

※注意

生地:こちらのカラーは現在品切れでございます。

モデル:実験用サンプルとして仕立てたモデルのため現在展開しておりません。

 

私が仕立てたこちらの生地はクラシックフランネルシリーズです。

こちらのシリーズは目付けが370g~400gと他のフランネルと比べても

重量がしっかりあります。

 

これだけの重量があるフランネルですからその保温性は

言うまでもないでしょう。

 

また重さがある分スラックスがストンときれいに落ちシルエットが

とても綺麗にでてきます。

 

ジャケットは馴染みすこしクタッとした表情になりつつ生地の厚みが

あるからなのか襟のロールはとても立体的です。

 

ここからは少しズレた感想になりますが着用していると生地の

柔らかさ?しなやかさ?を感じます。

 

肉がつまりコシがあることは間違いないのですが上記の感想が

出るのはなぜか不思議なところですが、恐らく生地の表情が

キーになってます。

 

表面はふわっとしたきれいな毛羽立ちがあるのでスーツ全体は

重厚感の中に何処か柔らかさを感じます。

また毛羽立ちにより柄がぼやける点も柔らかさを感じさせてくれる

要因かと思います。

 

そして一番はこの肌触りです!

 

3シーズン目に差し掛かった今表面はしなやかで撫でていたいような

触り心地に育ちました。

 

このコシがあるのにしなやかといった普通は兼備しない特徴を感じられる

点が私の考えるFOX FLANNEL(フォックスフランネル)の魅力です。

 

現在テーラーフクオカではクラシックフランネルとよりヘビーなヘリテージ

フランネルを以下のラインナップご用意しております。

47-4310 ネイビーストライプ

 

47-4312 ブルーストライプ

 

21431189 プリンスオブウェールズチェック

 

47-4311 チャコールグレーヘリンボーン

 

【FOX BROTHERS】 -【フォックス ブラザーズ】-

HERITAGE FLANNEL 480~510g/m

Order Suit Standard Line ¥184,000+tax(¥202,400)

Order Suit Prestige Line   ¥204,000+tax(¥224,400)

 

 

47-4414 ベージュ

 

【FOX BROTHERS】 -【フォックス ブラザーズ】-

CLASSIC FLANNEL 370~400g/m

Order Suit Standard Line ¥94,000+tax(¥103,400)

Order Suit Prestige Line   ¥114,000+tax(¥125,400)

 

ヘリテージフランネルに関しましては豊島のブログで紹介しておりますので

是非ご覧ください。