Blog

ブログ

2025.10.25

私の冬の相棒です

 

【Tailor Fukuoka-テーラーフクオカ- 銀座店 Blog】

 

 

皆様こんにちは。

テーラーフクオカ銀座店の横尾です。

 

中々冷え込みが強くなってきましたね。

冬が好きな私にとっては、この上なく

楽しいシーズンなのですが、皆様は

いかがお過ごしでしょうか。

 

急に寒くなってきましたので

愛用していているツイードジャケットを

引っ張り出しました。

 

 

 

※この生地は現在品切れております

 

 

こちらのツイードジャケットは

私が入社する前に新宿店の豊島に

仕立てて貰った「MAGEE」社の

ものです。

 

学生時代から様々なエイジングに

勤しんでいたというのもあり、

肉厚なツイードジャケットを手にする

というのは何とも喜ばしい体験でした。

 

 

あれから3年。

これを着てイギリスにも行きましたし、

社会人になってからも寒くなれば

とりあえずこのジャケットを

羽織って出勤していました。

 

 

 

 

全体的にパヤパヤと毛が立ち

着心地も非常に向上しました。

所々毛玉になっていたりもしていますが

ほっぽらかしてそのまま着続けています。

 

 

最初は肩肘張って着ていましたが

今となれば手持ちのジャケットの中で

最も気負わずに羽織れるジャケットと

なりました。

 

すっかり冬の相棒的な存在です。

 

 

 

 

全体の雰囲気含めて柔らかくなり、

ようやく着慣れたなという感じです。

中でも、エイジングが顕著に

みられるのが釦です。

 

 

 

 

こちらは普段使用しない段返り釦です。

実物はもう少しマットな質感で

ちょっぴり味気ない風合いです。

 

 

 

 

対してこちらは真ん中のフロント釦。

所謂「いつも手に触れる釦」です。

 

指の皮脂が革釦に艶を与え、他の釦との

ギャップが堪りません。

ツイードジャケットをお仕立てされる方には

決まって革釦をおすすめさせていただきますが

その理由がこのエイジングに現れています。

 

 

 

 

背面から見るとやれた雰囲気が

伝わりやすいでしょうか。

 

全体的に毛羽立った表情と

へリンボンの織柄も相まって

柔らかさが見て取れます。

 

 

実はこのジャケットを仕立ててから

5㎏程痩せてしまいサイジングとしては

中々大きめです。

 

しかし、インナーにケーブルニットを

着用したり、リラックスした雰囲気を

演出するのに適したサイジングになって

きたのでかえって愛着がわきました。

(今後体重管理は気を付けないと…)

 

 

 

今回ご紹介したのはツイードですが

エイジングを楽しめるものは

沢山あります。

 

レザーやオイルドクロス・デニム・

リネン・スエードブーツやコーデュロイ

などなど…

 

ただ劣化していくのではなく

キズや汚れ・シワが味となり、

着れば着るほどにその深みが増し

着用者本人もその過程を楽しむ

ことが出来る。素敵です。

 

 

 

「エイジング」を楽しめるアイテムや服は

まさしくその人の日常を映し出すものだと

私は思っています。

 

乱雑な扱いながらもずうっと愛用する人、

小まめに手入れをしながらそのアイテムとの

対話をしっかり行う人。

破れたりしても修繕しながら愛情深く

使用する人。

 

着る人の洋服に対する考え方が顕著に

表れますね。

 

 

勿論、一つのモノを愛用することだけが正

という訳ではありません。

しかし、そういった一連の行動・思想を

体験することでしか得られない

喜びというのも確かにあります。

 

洋服をあくまで着飾る「物」として

捉えるのか、それとも自分の人生を

共に彩っていくパートナーの様に捉えるのか。

 

 

 

まずはご自身のワードローブを確認し、

そういう思い入れのある服を探して見て下さい。

 

いつもと違うコーディネートをしてみたり

違う角度から眺めてみたりすると

新たな魅力に気付けるかもしれませんよ。

 

 

 

ただ、新たな相棒を迎え入れたいという

方にはツイードのジャケットを強くおすすめ

させていただきます。

 

冬の相棒に是非いかがでしょうか。

 

 

 

本日もお付き合いいただき

ありがとうございました。

 

 

 

テーラーフクオカ銀座店

横尾